スカイツリーからも近い墨田区本所の地域プラザBIG SHIPでは、“区民の皆様に様々な音楽を楽しんでほしい”“若手演奏家に経験の場を提供したい”との思いから、「演奏家の船出 応援コンサート」を2015年から開催しています。
◇ 2022年度「演奏家の船出 応援コンサート」出演者募集中‼◇
「2022年度 演奏家の船出 応援コンサート」の出演者募集を開始いたしました。集客はBIG SHIPが行います。さらにオーディション合格者によるコンサートの中で最優秀に選ばれた演奏者には、スペシャル・コンサートに出演を依頼する予定です。「演奏家の船出 応援コンサート」を演奏経験の場として活用し、さらにご自身の新たなファンを墨田区で作ってください!
<コンサート予定日時>
2022年10月8日(土)、11月12日(土)、12月10日(土)、2023年2月11日(土)、3月11日(土)
★各日13:00開演予定
■概要、審査基準など
・プロ、またはプロを目指す個人・グループ(最大10名まで)の以下応募締切日時点で18歳~40歳までの方。
・出演料は一組に付き¥50,000(税込)です。出演者が何名でも出演料は同じ金額となります。また、交通費やリハーサル等にかかる費用は出演者負担となります。
・会場は音楽にも適した多目的ホールで、動員人数は約120名です。ピアノはヤマハG5があります。
・クラシック、ジャズ、邦楽、民族音楽、ポップスなどジャンルは問いません。高度な電気機材を使用する演奏の場合はご相談ください。
・ピアノ使用予定のコンサートにおいて調律を希望される場合は、予めご相談ください。
・審査は人の心を揺り動かす演奏技量があるかどうかに重きを置きつつ、プログラムや企画のユニークさ、アーティストとしての将来性なども含め総合的に判断します。一般のお客さまにどのようにアプローチしていくか、わかりやすく楽しいトークを盛り込めるかなども審査基準となります。
・審査員は、山中みどり(本所地域プラザBIG SHIP館長)、田中良茂(審査委員長・元ピアノ奏者・本所地域プラザBIG SHIP音楽プロデューサー)、野津雄太(新日本フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者)の3名を予定しております。
・2022年8月初旬までに合否をお知らせする予定です。
・コンサート時間は15分の休憩を含み80分から100分前後となります。
・コンサート当日の舞台進行(ステージマネージャー)については、各出演者(団体)が手配及びご用意のほどお願いいたします。
・コンサートではアンケートを実施し、最も高評価となった出演者にはスペシャル・コンサートへの出演を依頼する予定です(出演料¥100,000(税込))。
・同じ演奏者による重複応募、2021年度合格者は応募不可とさせていただきます。
・著作権使用料は演奏者のご負担でお願いいたします。
■応募方法
・応募用紙(全3枚)は規定の用紙を使用してください。応募用紙はページ下部よりダウンロードし、uketuke@hcpbs.jp までメールでお送りください。ご記入済みの応募用紙はPDFファイルにして、出来る限り全3枚をまとめて(1枚ずつにならないようにし、応募者の写真は応募用紙3枚目にはめ込む形として)添付してお送りください。
・ご自身の5~10分程度の演奏映像または録音を、ご自身のYouTubeチャンネルに限定公開でアップし、視聴可能なURLをメール本文内に必ず記載しお知らせください。一度お知らせいただいたURLの演奏映像や録音の再アップや編集等は認められません。また、演奏映像や録音をアップする際は YouTubeの規定に従ってください。ご自身で管理し、当該応募の結果通知後には破棄または他に移す等のご対応をお願いいたします。
・以上の方法に加え郵送での応募も可能ですが、できる限りメールでお送りください。郵送先はページ下部をご確認ください。演奏映像または録音を応募用紙と一緒にお送りください。DVDが望ましいですが、CDでも構いません。DVD、CDは一般機器で再生可能なものに限ります。
・お送りいただいた応募書類、個人情報などは、本業務のみで使用します。厳重に管理または破棄させていただきます。
・応募締め切りは、2022年7月10日(日)必着となります。
※なお、応募書類などが遅れて到着した場合は不合格となります。また、持参の場合も不合格となります。
※様々な事情から、メールの送受信が不安定になるケースが想定されます。本所地域プラザBIG SHIPではご応募のメール受信後から原則4日以内に「受信確定」メールをご応募者にお送りしますが、万が一そのメールを受信できない場合は、お電話で本所地域プラザBIG SHIP(03-6658-4601)までお知らせください。
◆演奏会場・郵送先・お問い合わせ・企画・運営◆
本所地域プラザ BIG SHIP 2022年度「演奏家の船出 応援コンサート」係
〒130-0004 東京都墨田区本所1-13-4
TEL:03-6658-4601 FAX:03-6658-4613 ホームページ:http://www.cp-bigship.net/
◆運営協力◆
MAT音楽教室
〒131-0046 東京都墨田区京島1-1-1-114
TEL:03-6657-5151 FAX:03-6657-5150 ホームページ:http://www.mat-music.jp/
◆後援◆
すみだTOWN情報誌 Avenue
(一社)墨田区観光協会
◇次回のコンサート
2022年度のコンサートは未定です。
<これからのコンサート> http://ameblo.jp/ensouka-ouen-korekara/
<これまでのコンサート> http://ameblo.jp/ensouka-ouen-
♬ 2021年度「 演奏家の船出 応援コンサート」グランプリ決定 ♬
2021年度の「演奏家の船出 応援コンサート」には47通の応募があり、そのうち6組が合格となり、同コンサートにご出演いただきました。いずれのコンサートもレベル高かったのが印象的でした。
2021年度はクラシックとポピュラー音楽を融合するだけにとどまらず、高度なテクニックと音楽性、さらに企画力を披露してくれた「コキリカ家‘」が見事グランプリに輝きました。「コキリカ家‘」には、2022年度のニューイヤーコンサート(スペシャルコンサート)にご出演いただく予定です。ニューイヤーコンサートにつきましては、詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。
グランプリ/4.953点
2021年12月11日(土)「コキリカ家‘」
出演者:小寺里枝(ヴァイオリン)、丸木美花(ピアノ)
次点/4.950点
2021年1月22日(土)「海老原美保」
出演者:海老原美保(サックス)、菊池莉子(ピアノ伴奏)
※採点・投票方法
コンサート終了後、ご来聴いただいたお客さまに、1点から5点までのBOXに投票用紙をご投票いただく方法を取っています。また、上記点数は合計点数を投票人数で割った平均点となります。